夏休みに入った初日から、運動部では県央ブロック大会が始まりました。種目によって日程が異なり、大会が継続している部活動もありますが、どの会場においても、猛暑に負けることなく、選手たちの懸命なプレーが繰り広げられています。
県央大会で惜しくも敗退し、3年生が一線を退く部活動はありますが、ソフトボール部は3位入賞を果たし、代表決定戦に勝利して県大会への出場を決めました。また、卓球部は、個人戦において、2年生男子1名が代表決定戦を制し、県大会へ出場することとなりました。
体育館に全校生徒が一堂に会し、1学期の終業式が行われました。これまでこの時期は、暑さによる熱中症対策のために全校生徒が体育館に集合することができませんでしたが、今年度から空調設備を入れていただいたことにより、全校での終業式ができるようになりました。設備を整備していただいたことに感謝をしつつ、各学年の代表生徒から1学期の振り返りを行う終業式となりました。
式終了後には、これまでの部活動の入賞等を表彰する賞状の授与を行いました。
終業式を明日に控え、今学期の環境整備のしめくくりとなる大掃除が行われました。
通常の清掃では、なかなか手が届きにくいところや、雑巾だけでは落ちにくい汚れた箇所などを、丁寧に掃除しました。
限られた時間ではありましたが、随所で一生懸命に掃除に取り組む生徒たちのおかげで、いつも以上にきれいな校舎となりました。
猛暑が続いていた先週でしたが、この日は暑さも少し和らぎ、比較的スポーツで体を動かしやすい気温となりました。
玉川球場では、本校の軟式野球部(依知中学校との合同チーム)が3位決定戦に臨み、見事4対3で勝利し、3位入賞とともに県央大会への出場権を獲得しました。
また、女子バスケットボール部は、愛川町一号公園体育館で行われた3位決定戦にて惜敗し、4位という結果に終わりましたが、既に県央大会への出場権は獲得しているため、課題を修正して気持ち新たに頑張ってくれることに期待をしています。
選手の皆さん、本当にお疲れさまでした。
先週に引き続き、厚木愛甲地区総合体育大会が開催され、各会場で本校の選手たちが出場する試合が行われました。
暑さ厳しい中での試合となりましたが、日ごろの練習の成果を発揮すべく、選手たちの一生懸命な姿が各会場で見られました。
主な結果は、ソフトボール部が優勝、卓球部は男子団体戦優勝、女子団体戦3位となりました。
残念ながら準決勝で敗退してしまった野球部と女子バスケットボール部は、今週末に予定されている3位決定戦に臨みます。体調管理をしっかりと行い、持っている力を十分に発揮できるよう頑張ってください。