2023年度12

月2(水)部活動練習納め

 校内では6つの部活動が行われていました。年内の最終ということで、活動場所の大掃除をしたり、今年の練習の総まとめをしたりしていました。寒い中ですが、声をかけ合いながら、どの部も熱心に取り組んでいました。


 明日12月28日から1月3日までは、学校が完全にお休みになります。今年のホームページのアップも本日で終了とさせていただきます。

 保護者や地域の皆様、今年も皆様のご理解とご支援のお陰で、安心して教育活動を進めてくることができました。ありがとうございました。それでは、皆様、よい年をお迎えください。  

12月22日(金)2学期終業式・表彰

 本日、2学期終業式が行われました。

 終業式では、校長先生から2学期を振り返り冬休みに向け、一つ止まって考え、正しく生活を送り、地域にも認められる生徒になろうという話がありました。また、各学年の代表生徒からは2学期の反省と3学期に向けて「校外学習を楽しいものにしよう」「最高学年に向けて当たり前のことを当たり前にできるようにしよう」「一人ひとりが受験生という意識をもって、限られた時間を有意義に過ごそう」という思いが述べられました。更に、生徒指導担当からは冬休みの過ごし方について、頑張り方の話がありました。生徒の皆さんは落ち着いて話を聞き、2学期を締めくくることができました。

 保護者の皆さま、明日から冬休みが始まります。しばらくの間、お子様たちをご家庭にお返しいたします。ゆっくりと家族の時間をお過ごしいただきたいと思います。

12月21日(木)『辰』の板絵が完成しました

 美術部では毎年、妻田薬師保存会の依頼で、年始に妻田薬師を飾る干支の板絵を制作しています。今年は来年の干支である『辰』をモチーフに、夜空を舞う龍の姿を板絵に描きました。

 部員全員でアイデアを話し合い、1・2年生合同のチームで協力しながら仕上げました。年始に妻田薬師境内に展示されますので、お近くの方はぜひご覧いただければと思います。

12月21日(木)大掃除

 6校時は大掃除を行いました。日常の清掃10分間ではやりきれない所や普段の掃除では手の届かない所を中心に、じっくり取り組みました。

 今年の汚れを落とし、新しい年、そしてまとめの学期でもある3学期に良いスタートが切れる環境が整いました。2024年も輝かしい年になりそうです。

12月21日(木)学年集会

 3~5校時は各学年の学年集会が行われました。

 先日各クラスで行った2学期の振り返りについての発表、人権週間に実施されたハートフルカードの取り組み結果や、各種表彰、レクリエーションなど、どの学年も、2学期末にふさわしい集会を生徒たちが主体的に運営していました。

 この集会を生かして、3学期は、さらにすばらしい学級、学年、学校づくりを進めていってほしいと思います。

12月21日(木)音楽の授業(2年生)

 音楽室の前では、2年生が3年生に贈る1、2年生合同合唱のパート練習を熱心にしていました。音楽科の先生の話では、2年生の合唱のレベルがどのクラスもどんどん上がってきているとのことです。今後の仕上がりが楽しみです。

12月20日()体育の授業(年生)

 グラウンドの様子を見てみると、1年生の女子が楽しそうに体育の授業に参加していました。グループごとに、ドッジボールやバスケットボール、「かごめかごめ」や縄跳びなど、それぞれ工夫して体つくり運動に励んでいました。

12月19日(火)体育の授業(3年生)

 今、3年生の体育は、柔道とダンスの選択の授業が行われています。柔道の様子をのぞいてみると、技の外し方や抑え込みの確認など、真剣に取り組んでいる姿がたくさん見られました。

12月17日(日)妻田児童館もちつき大会

 このもちつき大会は、地域の児童・生徒の健全育成を目的に妻田児童館運営委員会が主催し、4年ぶりの開催です。

 睦合東中学校からもボランティアとして地元の生徒たちが参加しました。ついた餅にからませる大根をおろしたり、きな粉やあんこの準備をしたりと大活躍でした。餅のつき方を教えていただき、すぐコツをつかんで上手についていた生徒もいました。幼児や小学生、大人も児童館にたくさん集まり、つきたての餅をうれしそうに食べていました。

 天気もよく、地域行事を楽しむすばらしい一日になりました。

12月16日(土)睦合南地区 愛のパトロール

 睦合南地区の青少年健全育成会と安心安全なまち会議が主催する愛のパトロールが行われました。

 各関係団体、清水小学校、妻田小学校、睦合東中学校の職員並びに各PTAの方々など大勢が集まり、午後3時から妻田小学校、午後4時からは睦合南公民館を拠点に巡回し、公園や遊技場、神社は学校周辺などの子供たちの様子や環境状況などを確認しました。さわやかにあいさつをする睦東生にも会いました。

 日頃から多くの人たちに見守られていることを改めて実感しました。地域の皆様、いつもありがとうございます。

12月16日(土)アロマワックスサシェ講座

 PTAエデュケーション委員会とコミュニティー委員会の合同企画、「アロマワックスサシェ講座」が開催されました。アロマワックスサシェとは、キャンドルに使うワックスにフレグランスオイルを注いで固めて作るもので、火を灯さなくても、ほんのりとアロマの香りを楽しむことができ、置いておくだけでいつでも香りが楽しめるのが魅力です。ドライフラワーやプリザーブドフラワー、ドライフルーツなどをアレンジして、気軽に作ることができます。 どの作品も素晴らしい出来映えで、参加者みなさんが大満足で帰られました。

 次の企画は、1月14日(日)に予定されている「ヨガ教室」です。まだ少し定員に余裕があるようです。参加の希望がある保護者の方は、早めに学校にご連絡ください。

12月15日(金) 三者面談(1、2年生)

 1、2年生の三者面談が始まりました。保護者と一緒に2学期の学校生活の状況をよく振り返り、3学期からの学校生活の方向性や進級に向けてやるべきことなどを確認できる場になるとよいと思います。

 保護者の皆様には、年末のご多用のところ、ご協力いただきまして、ありがとうございます。防寒対策をして気をつけてお越しください。

12月15日(金) 人権メッセージ

 人権週間の取り組みの1つとして、3年生が人権メッセージを書きました。現在、教室棟(南棟)の東階段に貼られています。一人一人が一生懸命考えて作成したものなので、ちょっと立ち止まって、書かれている内容を

読んでみるとよいと思います。自分の一生を支えるメッセージに出会えるかもしれません。

12月14日(木) 校内の掲示物

 校内にはいろいろな掲示物があります。

 2年生のフロアには先月行われた職場体験学習後に各グループで作成した新聞が、1年生のフロアには1月に行えわれる鎌倉自主散策に向けて学習係が作成した見学地紹介が掲示されています。どの掲示物も、わかりやすくまとめられています。

 15日から20日まで1、2年生の三者面談が行われます。1、2年生の保護者の皆様にもご覧いただければと思います。

12月13日(水) 薬物乱用防止教室(3年生)

 厚木ライオンズクラブの方々のご協力をいただいて、3年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。薬物の恐ろしさや誘われた時の断り方など、映像やマジックも交えてわかりやすくお話してくださいました。

 近年、違法薬物を使う若者が増えてきていると言われています。今日のお話を受けて、これからもずっと正しい判断をしていってほしいと思います。

12月1日(月) 学校運営協議会

 本日の午後、第2回学校運営協議会が開催されました。本年度の教育活動全般の評価と反省を行い、次年度に向けての方向性を話し合いました。また、本年度から始まった地域学校協働活動についても、活発に意見交換されました。睦合東中学校の学校づくりに地域の方々にたくさんのご理解とご支援をいただいていることに心から感謝しています。

12月1日(月) スクールアシスタント

 厚木市教育委員会のスクールアシスタント事業により、今日から2日間、シルバー人材さんから学校の整備に来ていただいています。正門付近の側溝や中庭の石畳の清掃、落ち葉掃きなど、丁寧に作業をしていただき、とてもきれいになりました。ありがとうございます。

12月9日(土) 花壇も冬の装い

  PTAのコミュニティー委員会のみなさんが、年間を通して校地内の花壇の手入れをしてくれています。

 この日は、正門入ってすぐ右の美術室前の花壇を素敵に飾ってくれました。寒い中でも、ワクワクする空間です。

12月8日(金) 人権週間「縦割りレク」

 人権週間に合わせ、いろいろな活動が展開されています。今日から体育委員会が企画した「縦割りレク」が始まりました。

 昼休みに、緑団はグラウンドで鬼ごっこ(増やし鬼)、黄団は体育館でドッジボールを、1年生から3年生まで一緒になって楽しみました。短い時間でしたが、笑顔がたくさん見られ、人権週間のねらいの1つである「仲良くしていくこと」につながったと思います。

12月7日(木) 後期 第2回中央委員会

 後期2回目の中央委員会が放課後行われました。今回は3年生も参加し、前回の反省が生かされ活発な話し合いが行われていました。

12月6日(水) 縦割り団集会

 5時間目に縦割り団集会を行いました。体育大会の縦割り団で1・2・3年生が集まり、クラスの中間振り返りの発表をしました。

 また、クラスで困っていることについてお互いにアドバイスし合い、充実した時間にすることができました。

12月6日(水) ワックスがけ・下駄箱掃除

 教室のワックスがけと下駄箱の掃除を行いました。各クラスの環境福祉委員とボランティアの生徒が、一生懸命作業をしていました。

12月5日(火) 部長会

 第2回の部長会が行われました。部長は、各部をまとめるだけでなく、部長会の一員として、よりよい学校づくりのために、貢献してくれています。

 今回の会議では、今月の活動の確認をした後、部長会としてどのような学校をつくっていくかという目標について話し合いました。目標については、もう少し検討していきます。

12月4日(月) オレンジリボン運動

 生徒一人一人が行動を起こすことで、いじめのない安心・安全な学校づくりを目指す生徒会の取り組み、オレンジリボン運動が今日からスタートしました。人権週間に合わせての実施で、ISSの活動としても定着してきています。期間は、今日から12月14日(木)までです。

 期間内の昼休みに「宣誓書」を受け取り、それに署名と決意表明を書き込むとオレンジリボンが渡されます。そのオレンジリボンを肩に付けて学校生活を送ります。生徒全員が真剣に考えて宣言をし、実質9日間の活動の中で、リボン着用率100%を目指してほしいです。

12月3日(日) 年末美化清掃

 厚木市内一斉に年末美化清掃が行われました。

 睦合東中学校では、地域行事等への積極的な参加を通して、地域の一員としての自覚を育むとともに、地域を大切にし、地域のリーダーとして育ってほしいという考えから、午前中の部活動等を停止して年末美化清掃に積極的に参加するよう生徒たちに働きかけています。

 今日は、朝から気持ちのよい青空の下、学区内15ヶ所で大勢の生徒たちが地域の方々とともに、汗を流す姿が見られました。美化清掃の内容は、ごみ拾いや除草、落ち葉の掃き掃除、自治会館内外の清掃、道路側溝の土砂等の除去など多岐にわたっていましたが、地域の方から指示をいただき、生徒たちは一生懸命取り組んでいました。

 今月も残すところ1ヶ月ほどになりました。気持ちのよい環境の中で、新しい年を迎えられそうです。

12月1日(金) 花植えボランティア

 日頃からPTAのコミュニティー委員の方々が花壇の手入れをきれいにしてくださっていますが、今日は、環境福祉委員の生徒たちとのコラボレーション企画で、ビオラの花植えを行いました。3色の花は、睦合東中学校の各学年を表しています。

 寒い中でも、美しく咲く花が、みんなの気持ちを和ませてくれます。