バスが学校に到着し、全員無事に帰路に着きました
3年生の皆さんはゆっくり休んでください
修学旅行の更新は以上になります
ありがとうございました
新横浜から学校に向かっています
新横浜に到着しました
トイレ休憩をしてから、準備ができ次第バスに乗り込みます
浜名湖を通過しました
残り少ない修学旅行の日程を名残惜し見ながら楽しんでいます
車内の様子です
修学旅行も終盤です
少し疲れも見えますね
新幹線に乗車し、車内で昼食をとりました
とうとう京都駅に到着し、新幹線を待機しています
暑い中から涼しい屋内に入り気持ちもリフレッシュ!
生徒はまだまだ元気な様子です
最後の散策場所である清水寺の散策が終了し、これから
バスで京都駅に向かいます
京都での生活も終わりになるので、寂しい気持ちもあるかもしれません
清水寺に到着し、散策を開始しています
やはり人は多く、混んでいます
全クラスが旅館を出発しました
旅館を出発する時間になりました
名残惜しみつつ最後の記念撮影です
今からバスで清水寺に向かいます
朝食も終えて、出発準備と旅館での最後の自由時間を楽しんでいます
朝食の時間です
今日も暑くなりそうですので、しっかと食べて一日の力にしてほしいです
おはようございます
今日が修学旅行最終日です
昨日の疲れもあると思いますが、しっかりと起きて部屋の片付けをしていました
また、起床の際には旅館内に放送を流します。その様子もあわせてご覧ください
夕食後は、明日に向けての係別会議とクラス別会議です。
今日の反省を行い、課題だった点は、明日の最終日の活動につなげます。
明日も今日以上に暑くなりそうな予報が出ていますが、みんなで「楽しかった」と言える修学旅行を目指して頑張りましょう!
2日目の班別散策を終えて、部屋で休憩後夕食の時間になりました
明日の体力をつけるためにもたくさん食べてほしいです
班別自主行動を終えた各班が、夕方、続々と宿に戻ってきました。
どの班も疲れた様子ではありましたが、手にはお土産を持ち、17時過ぎには全部の班が無事到着することができました。
初めて訪れた地域で計画通りに散策することは大変だったかもしれませんが、思いもよらぬハプニングに対応することも貴重な経験の一つだと思います。失敗してしまったことは、次の成功体験へとつなげていきましょう。
生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。
午後も散策が始まっています
伏見稲荷の様子です
後ろにお稲荷さんがチラッと見えますね
天候に恵まれ、空も生徒の表情もとても晴々としています
そろそろ昼食の時間です
各班、ちゃんと予定していたところで食べられるでしょうか
金閣寺、東福寺、伏見稲荷から、それぞれの班別スナップです。
非常に暑い中ですが、京都の文化財を肌で感じながら楽しんでいます。
多くの班が、計画通りの行程を楽しめている様子です。
「学業成就」・・・叶うといいですね。
金閣寺や二条城の様子が届きました
早速、活動の様子が届きました!
全部の班が出発しました
これから、それぞれの班が京都の各名所を見学します
散策が開始されました!
しっかり楽しんできて、元気に帰ってきてほしいです
ちょっと眠たそうな生徒もいますが、元気に過ごしています
朝食をしっかり食べて今日一日を頑張ってきてほしいです
早く寝ていた部屋は起床も爽やかに、なかなか寝付けなかった部屋はゆっくりの起床になりました。
本日は京都市内を班別散策になります。
暑さもあり大変なこともあるでしょうが、修学旅行でしかできない体験をしてきてほしいです。
夕食後は、大広間に集合して、舞妓さんの舞を拝見しました。
質問の時間も設けていただき、様々な質問に答えていただきました。
夕食は、各部屋でのすき焼きご飯です。
暑い中、たくさん歩いた分だけお腹が減っているので、食が進みます。
旅館では各自楽しそうに過ごしています
各班、散策を終えて旅館に到着しています
無事に全班旅館にたどり着くことができました!
奈良の散策で班別散策を行い、各班旅館に向かいます
奈良公園や東大寺の見学を行いました
奈良に到着しました
このあと奈良公園に向かいます
京都に到着し、そこから近鉄に乗り換えて奈良に向かいます
間もなく京都に着きます
新幹線ではそれぞれが楽しそうに過ごしています
新幹線に乗り込み、京都へ向かっています
おはようございます
無事、全クラスが学校を出発しました!
天気にも恵まれ、元気よくバスに乗り込んで行きました。
いよいよ明日から修学旅行が始まります。
本日は、旅館に事前に送る荷物をトラックに預け、明日の到着時に間に合うように運んでもらいました。
6時間目は、事前指導です。
実行委員の司会進行のもと、注意事項等をしっかりと確認し、明日の出発に備えます。
天気に恵まれ、楽しく充実した3日間となるよう期待しています。